こんにちはJONです。
目標に向かって全力で突き進んではいるものの、なかなかと、その目標が達成できないということで、心が折れかけてしまっているあなた!
今は、なかなかと達成できずに心が折れかけてしまっているかもしれませんが、あなたがここまで自分にハードルを課し、そして目標達成のために必死で挑んできたという事実は絶対にムダではありません。
ですので、今は結果がなかなかと出ていないかもしれませんが、決して最後まであきらめず、自分に自信を持って挑戦を繰り返していきましょう!
※そうすれば、いつか必ずや光が見えてくるようになるでしょう!
ある諺【ことわざ】に、【下手な鉄砲も数撃ちゃ当る】という言葉があります。
これは言葉の通り、下手くそな射撃手でも、数を撃ち続ければ、いつか必ず当たるということです。
ですので、最後まで諦めずにやり続けるということを大切にしていきましょう!
ということで今回は、【下手な鉄砲も数撃ちゃ当る】という言葉を参考とし、とても大切だと思うポイントを5つ紹介していきたいと思います。
是非参考にしていただき、目標を必ず達成できるマインドを手に入れていきましょう!
【下手な鉄砲も数撃ちゃ当る】とは?
どんなに下手くそな射撃手であったとしても、
的をめがけて、何発も何発も何発も、何としても的に当てるぞ!
との想いを持って撃ち続けていけば、
必ず当てることができますよ!
といった意味の諺【ことわざ】です。
この諺は、自分が、仕事や恋愛等、目指しているものに対して、何としても達成していきたいと行動していく時に、とても大切な思考になってくると思います。
何事も決して諦めることなく、不屈の精神で挑み続けていけば、必ず目標を達成できると、万人に対して励ましてくれている重みのある言葉ではないかと思います。
【下手な鉄砲も数撃ちゃ当る】とても大切だと思うポイントを5つ紹介
結果を焦ってはいけない
目標を定め、いざそれに向かってスタート!
そこまでは良いと思います。
目標に向かって全力で進むのみです。
その挑戦を称えてくれるような人たちが多くいる会社組織に属しているのであれば、そのまま結果を焦ることなく、着実に突き進んでいきましょう、
しかしながら、それを認めてくれなく、即結果を求めてくるような会社組織に属しているのであれば、それは考えものかもしれません(;^ω^)
悪い会社とかでよくありがちなのが、挑戦者に対して、即結果を求めるようにPDCAを回せとか、なんだかんだ言って追い込んでくるような輩が多いという事です。
本来、新しいことを始めるだけでもすごいことだと思うのに、それをタタミかけるかのように結果を求めていくというのは、いかがなものではないかと思います。
※後者のような会社は、下手をすれば、その責任まで金額で押し付けられたりするケースもあります(;^ω^)
確かに、計画性を持って取り組んでいくということはとても大切なことですが、それを焦らせるというのは全く意味が違うと思います。
あなたが属している組織がどちらかはわかりませんが、もし仮に後者というのであれば、今すぐ挑戦をやめましょう。
挑戦をすることで負債を抱えてしまうかもしれませんので・・・(;^ω^)
挑戦をすること自体を会社がバックアップし、そして支え合える受け皿がないような組織では、絶対に良い結果など出るはずもありません。
ですので、そこは冷静に見極めまていくようにしましょう。
★あなたの会社が、後者ではなく前者だというのであれば、そのまま挑戦を続けていきましょう!
★あなたのスキルも更に成長すると思いますので・・・( ´∀` )
★焦らずに、しっかりと地に足をつけて邁進していきましょう( ´∀` )
難しく考え過ぎてはいけない
物事はシンプルに考えるのが一番です。
難しく考えすぎて、八方ふさがりになってしまうようでは、身も心も辛いと思います。
内容によっては、難しく考えなければいけない時は確かにあります。
そういった時は、自分一人で考え込むのではなく、誰かを頼って外からの知恵をもらえるようにしていきましょう。
とにかく、物事は、シンプルに考えていけるようにしていきましょう。
やり続けることに意味がある
目標を達成できない人はなぜ達成できないのか?
それは、ほとんどの人が途中で辞めてしまうからです。
目標に向かっての進み方・進む時間等は人によって様々だと思います。
ですので、即結果が出る人もいれば、なかなかと結果が出ない人だっています。
色んな人がいますので、それは個人差があっても仕方がないことだと思います。
※人と比べるのではなく、自分のペースというものを大切にしていきましょう。
★最終的に一番大切なことは、やる続けるということです!
★この精神があるかどうかで全ては決まります!
必ず誰かが見てくれている
目標を掲げ、それを何としても達成しようと努力している人の行動は、必ず誰かの心を動かすものです。
そして、必ず誰かを勇気づける原動力となっていくものです。
誰も見てくれていないと思ったら大間違いです。
必ず見てくれている人がいます。
そう信じて、挑戦することを続けていきましょう!
数撃てば必ず当ると信じきる
ここが一番大切かもしれません。
目標は必ず完遂できると信じ切ることです。
何事も信じ行動することができなければ、目標を完遂することはできないでしょう。
信じ行動することができない人は、下手をすれば、できることまでできなくなってしまいます。
逆に、信じ行動できるような人は、できないと思われていたようなことまでも、できるようになったりするものです。
これがいわゆる、不可能を可能にするということと同じになります。
それくらい、できると信じることは大切なことなんです。
※自分自身へのマインドコントロールみたいなものです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は【下手な鉄砲も数撃ちゃ当る】ということで、とても大切だと思うポイントを5つ紹介させていただきました。
目標を掲げ、その達成に向け全力で取り組んでいるあなた!
それをやり続けることができれば、それはもう達成できたも同然かもしれません!
それくらい、やり続けること、数を撃ち続けることは重要なんだということです。
人は、夢や目標・希望が大きければ大きいほど、途中で挫折したりしてしまうものです。
ですが、そこを我慢し耐え続けた人が、何かしらの栄冠を手に入れることができるんだと思います。
また、夢や目標というものは、時間の経過と共に、もしかしたらその時その時の即した形に変化しているかもしれません。
それも含め、最後まで耐え抜いて挑戦し続けた人が、最終的に自身が納得できる結果を得ることができるんだと思います。
途中で挑戦を辞めてしまうような人は、その変化さえも味わえなくなります。
ですので、まずはやっぱり、何が起ころうがやり続けていくということを一番の目標にしていきましょう!
★目標や夢を追い求めていく行動の中に、自身の成長が促進され、思いもよらなかった素晴らしい結果【宝】を手に入れることができるようになると感じる今日この頃です( ´∀` )
最後まで読んでいただきありがとうございました。