こんにちはJONです。
厳しい試練に襲われ、上手く対処できずに、自信を失ってしまっているあなた。
大丈夫ですか?
人は、大病や仕事の苦境、家庭の悩みなど大きな挫折や試練に見舞われると、時として自信をなくし、【自分の存在は誰の役にも立たないのではないか】とネガティブに考えてしまうことがあったりします。
長い人生、悩み・もがき・苦しむことがあるのは当然であり、普通のことです。
ですので、悩み・苦しみ・自信を失う時だってあるというのは、決して自分だけだと思わないようにしていきましょう( ´∀` )
また、人というのは、大きな試練の壁にぶち当たった時に、やっと人生の醍醐味というおのを、感じとっていくことができるようになっていくものです。
ですので、その試練、何としても乗り越えて、大成長に繋げていってください。
あなたは今、本当に苦しいと思います。
でも、自分を試されていると捉え、乗り越えましょう。
あなたは、あなたが思っている以上に力のある人ですので、自分を信じ、魂を奮い立たせていきましょう!
ということで今回は、自信を失ってしまった時、どうやったら自信を取り戻していけばいいのか?そのコツを5つ紹介したいと思います。
信頼できる人に思い切って話す。
何でも話せる人を1人は必ず作っておきましょう。
どんな恥ずかしい失態でも話せるような人。
損得勘定は全く抜きにして、それでも深い付き合いができる人。
心から信頼しあえる関係が大切です。
人間付き合いは、浅き付き合いは去って、深きに付き合い重視です。
【失敗は成功のもと】失敗しても自己否定はしない。
誰が言い出したのかわかりませんが、やっぱりこの言葉に尽きると思います。
苦労は勝手でもしろ!と同じです。
人は成長するためには苦労が必要なんです。
失敗や失態が必要なんです。
誰しもが、そういった苦労や失敗や失態は避けて通りたいと思うのですが、そんな中にしか本当の成長というものはないんだと思います。
そういった意味でたくさん失敗してきた人が、最終的には成功者になっていくんだと思います。
人生はプラス思考でいきましょう!
他人と比べるのはやめましょう。
人は試練に見舞われている時、上手くいっている人等と自然と比べてしまい、悲劇のヒロインに浸ってしまいがちです(;^ω^)
これは、無意味なことだと思いましょう( ´∀` )
他人と競争することは、ある局面では大切です。
切磋琢磨してお互い成長するという意味では良いと思います。
でも、他人と自分を比べて、一喜一憂するような比較は無意味だと思います。
そもそも、自分は自分以外何者でもないわけですから。
ですので、比べるのであれば、今日の自分と明日の自分・明後日の自分といったように、日が経つにつれどれだけ自分は成長できたのか?ということを見ていくようにしましょう。
好きなものを食べたり飲んだりしましょう。
やっぱり食べたり飲んだりすることは一番大事です( ´∀` )
食べること飲むことは心身のストレス発散にもなります。
悩みがあるときは、食べ物がのどを通らないなんてことも確かにあります。
でも、やっぱりタイミングをみて、少々無理にでも食べたり飲んだりしましょう。
それが心身のエネルギーチャージに繋がっていくこと間違いなしです。
少しくらい無理にでも、好きなものを口に入れていくようにしましょう( ´∀` )
何かに没頭していきましょう。時間が解決します。
嫌なことはとりあえず置いといて、仕事でも遊びでも何でもいいので、とにかく積極的に没頭していきましょう。
そうすれば、だんだんと失っていた自信も回復に向かってくること間違いなしです。
時間が解決することだってたくさんあるんです。
何かに没頭していると、知らず知らずに時間が経っていたってことはよくある話です。
時間は、自然と免疫力を高めていく力があるのかもしれません。
気づけば自信がみなぎっていた!なんて感じになったら最高です( ´∀` )
とにかく没頭しましょう( ´∀` )
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自信を失っても大丈夫です。
また必ず立ち直れます!
あなたは、あなたが思う以上に素晴らしい力の持ち主です。
先ほども言いましたが、あなたにしかできないことがたくさんあるんです。あなたにしか励ますことのできない人がたくさんいるんです。
それを絶対に忘れてはいけません。
あなたは、あなただけのものではないのです。
転んでも転んでも、また立ち上げればいいんです。
それが人生というものなんです( ´∀` )
最後まで読んでいただきありがとうございました。