こんにちはJONです。
急な仕事や難しい仕事というものは、心身的にも負担がかかるものです。
とは言いながらも、今まさにそんな仕事を任されてしまったあなた。
何とか対応できそうでしょうか ?
あまり無理をしすぎないようにしてくださいね(;^ω^)
ということで今回は、
急な仕事や、難しい仕事を引き受けた場合の、メリットとデメリットを紹介していきたいと思います。
今後、あなたが難しい仕事に直面した時、どう選択していくのが得策なのかという事のヒントが得られればと思います。
それでは行ってみましょう。
【難しい仕事に挑戦していく!】メリットとデメリットを3つ紹介
難しい仕事に挑戦するメリットを3つ紹介
信頼度が上がり、次回からも依頼してもらえるようになる
急な仕事や難しい仕事というのは、依頼する側からしたら、すごく困っている状況だと思います。
仮に、あなたが、急な難しい仕事を誰かに依頼したいと困っているとします。
そんな時に、依頼した相手が、快く引き受けてくれたとしたら、それだけでも相手に対する印象は良いものになると思います。
逆に、簡単に断られてしまったりなんかしたら、恐らく次からその人には仕事を頼まなくなると思います。
たった一回の印象で今後の対応というのはガラッと変わってしまったりするもんなんです。
ですので、たとえ難しい仕事であっても、仕事を依頼してくれた相手に対して、冷たく簡単に断ってしまうのはやめましょう。
特に、今後、ビジネスの幅を広げていきたい、なんて思っているようであれば尚更です。
難しいと思っても、まずは引き受けるという姿勢が大切かもしれません。
※仕事ができる人は、できない理由を考えるのではなく、できる方法を考えるみたいです。
少しでもそういった思考になっていけるようにしていきましょう。
※どうしても難しく、お断りしなければいけない場合は、きちんと誠意を持って心ある対応をしていきましょう。
高い報酬に繋がっていく可能性がある
難しい仕事ほど、やりきった時の報酬というのは高くなります。
誰にでもできるような簡単な仕事ほど、報酬は少ないです。
高い報酬をゲットしたいのならば、リスクがあっても思い切って挑戦していくというのは一つの手法としてはありだとは思います。
ただ、必ず上手くいくとは限らないため、ギャンブル性は高くなります。
いつも以上に注意が必要です。
経験が増え、自身の成長に繋がっていく
難しい仕事を乗り越えた先は、必ず大きな成長があると思います。
ですので、難しい仕事程、燃えるという人もいます( ´∀` )
そういう人は、事あるごとに好記録をたたき出したりします。
やっぱり、仕事というのは、ただ単にお金の為だけというのではなく、仕事を通して自分自身を成長させていくという事が大切ではないかと思います。
難しい仕事に挑戦するデメリットを3つ紹介
他に影響してしまう可能性がある
何も考えずにとりあえず引き受けてしまう。
この行動は考え方によっては大切です。
ですが、計画性も何もなくただ単に無茶をするのはダメです。
あまりにも勝算がないような仕事であれば、断る勇気も大切です。
多少くらいならばいいのですが、あまりにも他に影響してしまう危険性があるならば、できるだけ回避していくようにしましょう。
失敗したら信頼を損なう可能性がある
失敗は成功の基という言葉があります。
これもある意味考え方だと思います。
同じ失敗でも、致命的な失敗(結果的に相手を陥れる。相手を騙してしまうような失敗)はダメだと思います。
たった一つの失敗でも、一気に信頼を失ってしまう事だってあります。
難しい仕事に挑戦するという心は大切だと思いますが、信頼を失ってしまってはいけません。
そうならないように、良く考えて仕事を受けていくようにしましょう。
次も安易に無理強いをさせられる可能性がある
あなたの対応スキルが高く、人が出来ないような急な仕事や難しい仕事を、いとも簡単にこなしてしまえば、相手からすれば、この仕事は意外と簡単だったんだと勘違いされてしまうかもしれません。
ですので、次からは難しい仕事を当たり前のように依頼されるかもしれません。
しかも低報酬で(;^ω^)
あなたが納得できれば良いのですが、そうでないのであれば、スキルの安売りはできるだけ回避していきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか ?
今回は難易度の高い仕事を受けていく上でのメリットとデメリットを紹介させて頂きました。
今まさに難しい仕事を対応しているあなた。
大変だと思いますが、その仕事をやりきった時、あなたは少なからず成長していると思います。
急な仕事や難しい仕事というのは、確かに危険性も高いですし失敗のリスクというデメリットも怖いです。
ですので、挑戦するのはやめましょう。とにかく逃げましょう。
そう言ってあげたいところではありますが、
それではあなたの成長はそこで止まってしまいます(;^ω^)
もったいないかもしれないです。
難しい仕事をいかに乗り越えていけるか ?
そういったところに、仕事の本当の楽しさがあるのかもしれません。
もっというと、それが人生の楽しさにも繋がっていくのかもしれませんね(;^ω^)
難しい仕事ほど、人を成長させてくれる色んな材料が詰まっていると感じます。
今、難しい仕事に挑戦しているあなた。
これからも、その調子で頑張ってみましょう( ´∀` )
最後まで読んでいただきありがとうございました。